うさぎに生牧草を好きなだけ食べさせてあげたいな〜と思っていた時、この手軽そうな大麦若葉栽培セットをAmazonで見つけたので試しにポチッ。
Amazon評価が星4.4とよかったので気になっていた商品。本当に育つのか半信半疑だったのですが…1週間でフッサフサに育った大麦若葉!
育てた過程をレビューしたので、気になる方はぜひ最後まで読んでみて下さいね。
まずは大麦若葉栽培セットを準備
![まずは大麦若葉栽培セットを準備](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/栽培キットの中身.jpg)
- 透明のプラカップ x 2個
- 培養土 x 2袋
- 大麦の種 x 2袋
全部で6回大麦若葉が育てられるそう。
大麦若葉を育てる方法
準備は簡単!プラ容器も土もセットなので開封して入れるだけ。
![大麦若葉を育てる方法|手順1](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/育て方1.jpg)
1.プラカップに土180g(1/3袋)を真ん中まで入れる
![大麦若葉を育てる方法|手順2](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/育て方2.jpg)
2. 種20g(1/3袋)を重ならないように土の表面にまいて、さらに上から土をうっすら被せる
![たなか](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_8704-150x150.jpg)
ピッタリ量らなくても問題なし!目分量でOK
![大麦若葉を育てる方法|手順3](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/育て方3.jpg)
3. 霧吹きで土の表面を湿らせて、(底に水がたまらないぐらい)少しだけ水を入れる
![大麦若葉を育てる方法|手順4](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/育て方5.jpg)
4. 発芽するまでは日光に当てない(サランラップ巻いておくと◎)
![大麦若葉を育てる方法|手順5](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/育て方6.jpg)
5. 発芽したら日当たりの良い場所に置く
![たなか](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_8704-150x150.jpg)
10~15cmくらい成長したら食べどきだよ。
うさぎの大麦若葉の栽培キットを育てたレビュー
うちは日当たりが微妙なのでちゃんと育つかドキドキ!
季節によって発芽にかかる期間が違うというが果たして・・・。
1日目
初日はほぼ変化なし。ちょっと種の先が割れてきた?
![うさぎの大麦若葉の栽培キットを育てたレビュー1日目](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/day1.jpeg)
2日目
2日目で発芽!早い!急いで陽のあたる場所へ移動。
![うさぎの大麦若葉の栽培キットを育てたレビュー2日目](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/day2.jpeg)
3日目
3日目でもう1cmぐらい伸びてる!
![うさぎの大麦若葉の栽培キットを育てたレビュー3日目](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/day3.jpeg)
4日目
すくすく育つ若葉は見ていて楽しい!
![うさぎの大麦若葉の栽培キットを育てたレビュー4日目](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/day4.jpeg)
5日目
5日目でこんなに成長。あともうちょっとかな?
![うさぎの大麦若葉の栽培キットを育てたレビュー5日目](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/day5.jpeg)
7日目
1週間で見事10cm越え!驚異の成長スピード?!
![うさぎの大麦若葉の栽培キットを育てたレビュー7日目](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/day7.jpeg)
うなちゅんの実食!反応はいかに?!
![大麦若葉の生牧草を実食!反応はいかに?](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/実食.jpg)
うなちゅんの目の前に置いた瞬間からこの食べっぷり。どうやら気に入ったようです。置いておいたら1日でこんなに食べられてしまっていました。
![大麦若葉の生牧草を実食!反応はいかに?](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/食べられた後.jpg)
牧草を食べない子や高齢うさぎにおすすめ
普段の牧草よりも食いつきがよかったので、牧草をあまり食べない子や、高齢のうさぎさんにおすすめです。
またヘルシーなおやつを与えたいと考えている飼い主さんにも◎。自分で育てる楽しみもあって一石二鳥です。
大麦若葉の種もネットで買えますが、土や容器を購入するのが面倒な人には栽培セットはコスパがいいですね。
生牧草を与える時の注意点
水分があるので、与えすぎるとお腹がゆるくなる可能性もあります。食べ放題にしておくよりは、ご褒美のおやつとして与える方が◎。
基本は乾燥の牧草をメインに与えましょう。
大麦若葉栽培セットの商品情報
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23ed364f.ae501cbe.23ed3650.c72fa007/?me_id=1261122&item_id=10691836&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2Fwb827%2F4532243404827.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
商品名 | うさちゃん用大麦若葉栽培セット6回分 |
値段 | 400円前後 |
内容量 | カップ x 2 スペシャルブレンド培養土 600cc x 2 大麦の種60g x 2 |
原材料 | 大麦、土(ピートモス、パーライト) |
原産国 | オーストラリア・カナダ |
詳細 | 土は1袋(600cc)で3回分 種は1袋(60g)で3回分 カップは1個で3回分 |
![たなか](https://usagito-kurasu.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_8704-150x150.jpg)
室内で育つので冬にも生牧草が食べられるのが嬉しい!
コメント