うさぎ用ペットカメラおすすめ7選【効果的な使い方や注意点も解説】

うさぎのペットカメラについて

「仕事で留守にする時間が長くうさぎのことが心配」
「ペットカメラを使いたいけどどれを選べばいいか分からない。」
そんな方へ、ペットカメラを選ぶ時のポイントや注意点から使い方まで解説。

たなか
たなか

▼こんな方にオススメ▼

・留守中にうさぎの様子が気になる

・ITやパソコン系が苦手で設定が不安…

ペットカメラとは?

ペットカメラの仕組み

ペットカメラとは一言でいうとインターネットに接続しているカメラのこと。外出先からペットの様子をスマホ、PC・タブレットで確認できます。

スマートフォンに入れた専用アプリを使って、カメラに写された映像をリアルタイムで見れるので、留守番中のうさぎさんの様子を確認できて安心です。
最近では、仕事の合間にペットの様子をみて癒されたいという人にも人気です。

ペットカメラを使うメリット

ペットカメラを使うメリットとは?

  • 留守中にうさぎの様子や水・牧草が足りてるかチェックできる
  • 部屋の温度をチェックできる※
  • 地震や緊急の時でも様子をチェックできる
  • 素の表情が見れたり録画できる

※カメラに温度計が映るように置く必要あり。

ペットカメラの価格帯

安いものは3,000円台〜高いもので2万円台のものまであります。

高額なものは、ペットの動きに合わせた自動追尾機能や高性能カメラ、転倒防止機能などが搭載されているものも。

ケージの中でお留守番をしているうさぎさんなら、上記のような高機能のカメラはあまり必要ありません。(あくまで犬猫メインの機能)
画質にこだわらなければ、安いものでも十分便利に使えます。

ペットカメラを使う前の注意点

お部屋はWifi(ネット回線)につながっていますか?

ペットカメラを使う前の注意点:Wifiルーター

うさぎさんがいるお部屋にWifi(無線インターネット)がつながっているかどうか確認しましょう!もしネット回線を契約していない場合はほとんどのペットカメラは使えませんので、確認してみて下さい。

お家のインターネット回線についてよく分からない方はこちら

◆ネット回線はあるけど無線LAN(Wifiルーター)がない場合:
ヨドバシカメラなどで「無線Wifiルーターください」と言ってみてください。大体のことは聞いたら説明してくれます。数千円〜高くて1万円くらい。
※無線Wifiルーターはお家の中にネット通信を無線で飛ばす機械。

◆ネット回線がないけどカメラを使いたい場合:
ネット契約は面倒だけどペットカメラはどうしても使いたいという場合は、ネットに繋がるSIMカード(小型のICカード)を差し込めるペットカメラを利用すればOK。
日本製だと「みまもりCUBE」というレンタルカメラがネット込みで契約できる。

◆工事不要でネット回線(Wifi)を使いたい場合:
インターネット回線を繋ぐには、光回線を家に引き込むのが一般的ですが、お住まいの建物・賃貸の場合は工事できないことも。
その場合は工事のいらない置くだけWifiルーターを利用する方法が便利。
>>ドコモ home 5G「キャッシュバック15,000円」を進呈中!

家のネットワーク・セキュリティ対策は大丈夫?

ペットカメラ家のネットワーク・セキュリティ対策は大丈夫?

IDとパスワードをきちんと設定・管理しよう

ペットカメラは、家の映像や音声が外出先からアプリ経由で見えるのがメリットです。しかし、アプリにログインするIDやパスワードを知られてしまうと、カメラの近くでの会話が筒抜けになってしまう場合も。

IDやパスワードは初期設定のままにせず、また設定後も一緒に住んでいる家族以外には教えない方がいいでしょう。

設定が不安…と思ったら、家族にお願いするか、スタッフが来訪して設定してくれる訪問サービスのあるペットカメラ※を利用すると安心です。

※Panasonicのレンタル専用ペットカメラならスタッフ訪問サービスあり:
【Panasonic公式】ペットカメラ定額利用サービスについて

ペットカメラの使い方の流れ

うさぎのペットカメラの使い方

まずは専用アプリをダウンロード

ペットカメラが届いたら、外出先から映像を確認するための専用アプリをスマホにダウンロードしましょう。

ペットカメラの説明書にダウンロードするアプリの名称やQRコード、ダウンロード手順が必ず記載されているはずなので必ず確認してくださいね。

お家のWifiとペットカメラをインターネット接続

お家のwifiとペットカメラをインターネット接続しましょう。専用アプリ上から接続する場合がほどんどなので、あらかじめダウンロードしておきましょう。

また、Wifi(無線ルーター)のIDやパスワードは手元にメモしておくとスムーズ

ケージを見渡せる場所に設置

カメラを設置するときは、ケージ全体、特に水や餌入れ(牧草入れ)が映る位置にセットしましょう。
夏や冬なら、温度計が映るようにしておくのがベスト!万が一エアコンが停まる緊急事態があればすぐ帰宅できます。

部屋が狭くてカメラを置く場所がない場合は、ケージ内の天井に逆さまにして設置するのも○!100均の結束バンドで取り付けています(写真)。

たなかの家のうなちゅんのケージは、ieGeek ネットワークカメラを逆さまに固定して取り付けています。
小さいサイズのものなので、場所を取らずに全体を見渡せて便利です。

たなか
たなか

私パソコンとか得意じゃないし、設定難しそう…

ペットカメラの設定が不安な方【ITが得意な方はスキップ】

ペットカメラの設定が不安な方【ITが得意な方はスキップ】

個人的には、ペットカメラは数千円台のものを買って、お家にネット回線を別で契約するのがコスパがいいと思います。(スマホを使っている方なら特に!)

ただ、ペットカメラの設定が不安だったり、「買ってみたけど使い方が分からない」なんてことになると本末転倒です

不安な方は、月額でレンタルできるペットカメラサービスを利用してみて、自分でも使いこなせるのか試してみてもいいかもしれません。
(※レンタルのため月額費用以外はお金が発生しません。)

レンタル可能なペットカメラ

ペットカメラの設定が不安な方【ITが得意な方はスキップ】

Panasonicのペットカメラ定額利用サービス

・月額1,430円〜/初月無料/録画できるMicroSDカード付き
・メリット:訪問サービスあり(ペットカメラの設定対応)
・デメリット:ネット回線は自分で用意が必要
>>(参考) Panasonicペットカメラ公式サイト

インターネット不要みまもりCUBE

・月額3,900円(※アンケート回答で初月割引)
・30日間お試しあり(期間中キャンセルOK)
・メリット:ネット回線不要
・デメリット:訪問サービスなし
>>(参考) みまもりCUBE公式サイト

ペットカメラの機能と選ぶポイント

1.カメラ自体の画質

まずは画質などのカメラ性能が十分かどうかが最初のポイントです。

フルHD(1080p)のものはカメラの画質が良く、どんな環境でもペットの様子を鮮明に写してくれるでしょう。写真や動画を録画することを前提に選ぶのであれば、画質は一番大切なポイントです。

▶︎ 映像サンプル(安い価格帯カメラ)

iGeekのカメラはお値段安めにしては、画質もそんなに悪くなかったです↓

2.録画機能

ペットカメラの機能と選ぶポイントSDカードで録画

カメラ本体や、ペットカメラが提供しているアプリに録画機能があり、スマホでうさぎの可愛い瞬間を録画しておくこともできます。

カメラにSDカードを直接差し込むと、長時間撮影可能なタイプのものもあるので、留守番中の可愛い瞬間を逃したくない人には嬉しいですね。

3.暗くてもうさぎが見える暗視機能【超重要】

暗くてもうさぎが見える暗視機能【超重要】
ieGeek ネットワークカメラの暗視機能説明(Amazon公式より)

お部屋が暗くなると、自動で赤外線モード(白黒映像)に切り替わる、もしくは手動で切り替える機能です。今はほとんどペットカメラにこの暗視機能がついており、夜や暗くなった部屋でもうさぎさんの様子が確認できます。

4.ペットカメラの遠隔操作機能【重要】

ウサギのペットカメラの遠隔操作機能

スマホのアプリから、カメラの角度を調整できる機能です。広角カメラで左右首振り機能のものがオススメです。

360度回転するカメラもあるので、多頭飼いの場合などはケージとケージの間に置くと両方確認できて便利ですね。

5.映像を共有できるアプリ機能

ペットカメラが配信しているアプリをダウンロードして、IDパスワードを入力すると、映像が共有できる機能です。家族がそれぞれ外出先でうさぎの様子を確認できます。

IDパスワードは一緒に住んでいる家族以外には教えない方がいいでしょう。ほとんどのカメラは、音声共有機能があるので、カメラの近くでの会話が筒抜けになってしまう場合も。

6.音声共有機能【使用頻度少なめ】

ほとんどのペットカメラにこの機能があります。外出先からアプリ経由でペットに話しかけることができたり、ペットの鳴き声などの音が聴ける機能です。

ペットシッターさんに来てもらっている時などに、カメラをみながら話せたり指示が出せるので便利です。(※前もって音声共有機能を使うことを伝えてからにしましょう)

7.スマート追跡機能あると便利】

スマート追跡機能とは、動いている人や動物にカメラが焦点を合わせて、自動で追いかけて撮影してくれる機能です。

留守中ペットサークルの中でうさぎさんを自由に遊ばせている場合や、お部屋に放し飼い状態にしている場合は、スマート追跡機能があるペットカメラが便利です。

ペットカメラを使う時の注意点【効果的に使うには】

間接照明くらいの電気はつけておく

ペットカメラを使う時の注意点

暗視機能はあっても、完全に真っ暗だと見にくいことがよくあります。
留守中は、間接照明ぐらいの明るさの電気をつけておくと、うさぎの姿がより鮮明に確認できて安心です。

倒れやすい場所には置かない

倒れやすい場所におくと、地震などで揺れた場合にペットカメラが倒れてしまってうさぎの様子が確認できません。
固定するか、倒れにくい安定した場所に設置しましょう。

温度計が見える場所に置く

気温の変化が激しい夏冬に、長時間留守にする場合は、温度計が映る場所にカメラを置いておくのが安心です。
万が一エアコンが故障しても、定期的にチェックしておけばすぐに対応できます。

音声機能は極力使わない

ペットカメラを使う時の注意点

突然誰もいないのに声がすると、うさぎさんがびっくりしてしまう場合があります。
必要な場合以外は、なるべく音声機能は使わない方がいいでしょう。

オススメのペットカメラ7選

コスパ重視の方:おすすめペットカメラ3選

基本の機能をすべて備えたコスパ◎のペットカメラをご紹介します。
「日本製でないとイヤ」というこだわりがない方におすすめ。


Amazonアレクサ認定 imouペットカメラ

オススメのペットカメラ7選
おすすめポイント
  • 360度カメラが回転するので広範囲まで見れる
  • アレクサ対応なので、Echo Showを持っていると別室から見れる
    オススメ度:3.8
価格帯約4,400※〜7,000円台
Amazon最安値 1/16時点)
画質高画質(1080P)
マイクロSDカード録画対応
クラウド録画対応
暗視機能
遠隔操作機能
360°撮影○(355°)
スマート追跡機能
アプリ共有/音声共有

アレクサ対応 TP-Link WiFi カメラ

コスパ重視の方:おすすめペットカメラ3選
ポイント
  • 手頃な価格
  • 手のひらサイズなので設置する場所をとらない
    オススメ度:3.9
価格帯約5,000円
(Amazonタイムセール価格)
画質高画質(1080P)
マイクロSDカード録画対応
暗視機能
遠隔操作機能
360°撮影
スマート追跡機能
アプリ共有/音声共有

ieGeek ネットワークカメラ(最新)

ポイント
  • 基本の機能+高機能を備えたカメラ
  • 103°超広角レンズなので広い範囲が見れる
    オススメ度:4.2
価格帯約8,073円※〜12,000円弱
(※Amazonタイムセール価格)
画質高画質(1512PフルHD)
103°超広角レンズ
SDカード録画対応
暗視機能
遠隔操作機能
360°撮影
スマート追跡機能
アプリ共有/音声共有

サポート対応ハイクラス機能:おすすめペットカメラ4選

「中国製のペットカメラを使うのが不安」
「メーカー保証やサポートがしっかりしているカメラがいい」

そんな方は日本メーカーのものか保証のあるハイクラスペットカメラがおすすめです。値段は高くなりますが、ハイクラスカメラはサポートが充実しているので安心。

relica-in モバイルスマートカメラ【日本メーカー】

ハイクラス機能:おすすめペットカメラ3選
ポイント
  • バッテリー充電式なのでコンセントが近くになくてもOK
  • 天井や壁に設置しやすい
    オススメ度:4.5
価格帯約10,660円※〜16,000円台
(※Amazon価格 1/16時点)
画質高画質(フルHD)
110°超広角レンズ
マイクロSDカード録画対応
暗視機能
遠隔操作機能
360°撮影×
スマート追跡機能×
アプリ共有/音声共有

COOAU ネットワークカメラ500万画素【保証あり】

低価格で保証サポートがあるペットカメラが欲しい場合は、中国製ですがCOOAUがおすすめ。
2年間の保証やカスタマーサポート対応があるので安心できます。

ポイント
  • サービス保証が最大2年間あるので安心
  • ハイスペックなのに低価格(セールを狙うと◎)
    オススメ度:3.7
価格帯7,199円※〜15,000円台
(※Amazon最安価格 7/3時点)
画質高画質(1472p フルHD)
156°広角レンズ
SDカード録画対応
クラウド録画対応
暗視機能
遠隔操作機能
360°撮影やや○(350°)
スマート追跡機能
アプリ共有/音声共有

Panasonic HD ペットカメラ

パナソニックのハイスペックなペットカメラ。
自動転倒構造(特許取得)なので、留守中にサークルで自由にうさぎを遊ばせている方には安心。
レンタルサービスがあるので、いきなり購入するよりもレンタルで試してみることもできます。

※Panasonic HDカメラは月額1,430円(税込)の定額レンタルサービスあり。
>> ペットカメラのレンタルサービスについて

サポート対応ハイクラス機能:おすすめペットカメラ3選
ポイント
  • 自動転倒防止機能があり倒れても安心◎
  • 日本製で安心のセキュリティ&サポート
    オススメ度:4.5
価格帯22,560円※〜30,000円台
(※Amazon最安価格 1/16時点)
画質高画質(1080p フルHD)
マイクロSDカード録画対応
スマホ録画対応
暗視機能
遠隔操作機能
360°撮影
スマート追跡機能
アプリ共有/音声共有

【レンタルのみ】ネット回線不要のペットカメラ

サポート対応ハイクラス機能:おすすめペットカメラ3選
みまもりCUBE

お家にインターネット回線がないけど、すぐにペットカメラを使いたい場合は、ネット回線込みのレンタルペットカメラが便利です。
申込後、本体が郵送され、コンセントにさすだけで使えるもの。ただし映像は低画質なので録画したい方には向きません。

価格帯月額3,900円
>>アンケート回答で1,040円割引あり
画質中〜低画質(240p QVGA)
SDカード録画対応
暗視機能
遠隔操作機能○(首振り機能なし)
360°撮影×
スマート追跡機能×(検知機能あり)
アプリ共有/音声共有

>> みまもりCUBEの公式サイトを見る

まとめ:ペットカメラをうまく活用しましょう

うさぎさんが高齢だったり、病気で介護が必要なときでも、仕事や用事で出かけなければいけない場合ってありますよね。
家族やペットシッターに見ていて欲しいけど、一人暮らしではそうはいきません。

そんな時は、ペットカメラをうまく活用してみて。
外出先から様子をチェックして、何かあったら駆けつける、遠出の時は近くに住む家族や知人にすぐに知らせるなど、早めに対応してあげることが一番大切です。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
» 【徹底解説】うさぎの夏対策&おすすめひんやりプレート5選
» 【うさぎの防災】徹底解説!おすすめ避難グッズや防災訓練など

コメント

タイトルとURLをコピーしました