お家でできる【うさぎの肥満度チェック】太り過ぎの見分け方とは?

最近おやつをあげすぎて、ぽっちゃりしてきたかも…」
そんな飼い主さん、多いのではないでしょうか。

うさぎは全身もふもふ毛で包まれているので、一見して太り過ぎなのかを判断しにくいですよね。
でも実はペットとして飼われているうさぎの4羽に1羽が肥満と言われています。(※1)

見落としがちな肥満、放っておくと脂肪肝や腎不全などさまざまな病気のリスクが。

「うちの子は太りすぎ?」
そう疑問に思っている飼い主さんは、ぜひBCS(ボディコンディションスコア、以下BCS)で肥満かどうかをチェックしてみてください。

BCSとは、太り過ぎ、痩せすぎかどうかを「脂肪のつき具合」で見分ける評価方法のこと。
犬や猫のようなペットから、家畜まで様々な動物の体型に用いられてきました。(※wikipediaより)

今回は、イギリスのPFMA(※2)などの情報を参考に、BCSの評価方法を翻訳してまとめてみました。

肥満は早めの対策が大切!
ぜひ最後まで読んで、今日からチェックしてみてくださいね。

(※1)エディンバラ大学王立(ディック)獣医学部 ラビットクリニックの統計より
(※2)PFMAとは:英国最大のペットフード業界を代表する主要な業界団体。1970年に設立、現在の会員数は100社、英国市場の90%以上を占めている。

※BCSは健康を保証するものではありません。
※うさぎの品種や個体差によって、結果に差があります。
※うさぎの健康状態を診断する際には、自己だけで判断せず、必ずかかりつけの動物病院の先生とも相談してください。

スポンサーリンク

うさぎの肥満度を見分けるBCSスコア

うさぎの肥満度を見分けるBCSスコア
触診して骨が触れるか、脂肪のつき具合をチェック

BCS(ボディコンディションスコア)は、肋骨、骨盤、背骨あたりを触わって脂肪のつき具合をチェックすることで、肥満かどうかを判断します。
基本的に1~5の5段階評価でスコアリングされます。

ただし、メスのうさぎで肉垂(マフ)が発達している子はチェックしづらい傾向にあります。
また、うさぎの品種によっても差があります。

たなか
たなか

文字だけではわかりづらいので表の次にあるイラストも参考にしてね。

BCS 1痩せすぎ◆骨盤と肋骨が浮き出ている
◆触ると骨がゴツゴツ
◆お尻が痩せすぎて凹んでいる
BCS 2痩せぎみ◆わずかな脂肪しかない
◆骨盤と肋骨を触れることができ、尖っている(シャープ)ように感じる
◆お尻部分はフラット
BCS 3理想◆骨盤と肋骨の骨はわずかに触れられる程度。丸みを帯びている。
◆少しの脂肪がある
◆お尻部分はフラット
BCS 4太りぎみ◆肋骨が脂肪で包まれていて、骨に触れてもわかりずらい
◆お尻部分は丸みがある
BCS 5太りすぎ・肥満◆脂肪に包まれ触っても骨を感じることができない
◆お腹のたるみと脂肪が目立つ
◆お尻部分が脂肪で膨らんでいる(丸みがある)
イラストを拡大してみて
うさぎのBCS(ボディコンディションスコア)
参考:PFMA(Pet Food Manufacturers association) “Rabbit Size-O-Meters“より
たなか
たなか

上から見たイラストがわかりやすいよ

うさぎの肉垂とは

首の下の皮膚のたるみのことを肉垂と呼びます。
メスのうさぎにみられ、脂肪やエネルギーを蓄積します。

スポンサーリンク

肥満になるとどうなるの?うさぎの病気リスク

お家のうさぎさんに、つい沢山おやつを与えすぎていませんか?

「ちょっとぽっちゃりのほうが可愛いから。^^;」と考えている飼い主さんもいるかもしれませんが、実は肥満になるといろんな病気のリスクが!

肥満だとなりやすい病気

脂肪肝、心肥大、動脈硬化、腎不全、皮膚病(脂肪が邪魔して毛繕いができなくなる)、高血圧、関節炎などなど。また、麻酔のリスクが上がる

うさぎさんが長生きで暮らすためには、飼い主さんによる体重・健康の管理が大切。

いつものスキンシップのときに、BCSをチェックしてみてください。

たなか
たなか

品種によってはもともとぽっちゃりだったり、筋肉質だったり、見分けるのが難しいうさぎも。自分だけで判断せずプロの意見も取り入れて。

スポンサーリンク

きちんと食べているのに痩せている場合

ペレットも適量を食べているし、牧草も食べているのに痩せている場合は要注意。
栄養不足、もしくは歯、腎臓の病気などの基礎疾患がある可能性があるので病院へ。

ただ、ベルジンヘアーなどの一部品種は、もともと体が細長く痩せています。

意外と見落としがちなのが、牧草が途切れている時間がある場合。

牧草は常に食べれる状態にしておき、途切れる時間がないように補充してください。

スポンサーリンク

うさぎが肥満になったらどうすればいいの?

うさぎが肥満だったからと、おやつやペレットの量を極端に少なくするなどの急なダイエットはNG!

おやつ抜きはいいとして、ペレットの量をいきなり減らして、体重も急に減少させると「脂肪肝」になりやすかったり、健康には悪影響をおよぼすことも

特に肥満のウサギは脂肪肝の危険があるため、一気にではなく「徐々に」体重を減らすことが重要です。※

※JCRA日本ラビットコンパニオン協会ウサギマスター検定より

他にも、ダイエットをする際に気をつけてほしいポイントがあります。
くわしくは 【うちの子太り過ぎ?】うさぎが太る原因と肥満対策の記事で解説しているので、ぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました