うさぎがなぜ足ダンするのか分からなくて、どうしていいか困っている…そんな飼い主さんは意外と多いんです。
野生のうさぎは、敵が襲ってきたりする時などの危険を仲間に伝えるために足ダンします。
ただ、家で飼われているうさぎは、危険・警戒以外にも飼い主さんへのアピールとして「足ダン」することが。
今回はそんな足ダンの理由を解説!
理由を知れば、うさぎが怒ったり怖がったりするサインを見分けられ、うさぎとの親密度もより深まります。
>>(参考)うさぎが怒る時にする行動とサイン【空気の読める飼い主になろう】
うさぎが足ダンする理由
うさぎが足ダンする理由は、主に、抗議、アピール、興奮の3つに分けられます。
抗議の足ダンのパターンが一番多いですが、うさぎさんによっては遊んでいる時に興奮して足ダンしたりと色んな場合が考えられるので、お家での様子を観察してみましょう。
当てはまりそうな理由は見つかりましたか?
うさぎが足ダンするのはかまって欲しいサイン?
ナデナデの催促だったり、かまって欲しい時にも足ダンをする場合があります。
でもどう見分ければいいの?
足ダンするときの様子をよく観察してみて。
もし、足ダン後に近づいてみて、うさぎさんが嫌がる・逃げる素振りなどを見せたら「警戒の足ダン」の場合が多いので、そっとしておきましょう。
飼い主さんの足元の周りをウロチョロしたり、「もっと撫でて」とおでこを押し付けたりしていたら、かまって欲しいサインかも。
>>(参考)うさぎが好きな人にする行動10選
甘えん坊な子もかまって足ダンをする傾向が。
飼い主と一緒にいる時間、かまってもらえる時間が少ない場合は、もっと相手をしてあげることも大切です。
ただ、足ダンに飼い主さんがかまいすぎるのも禁物。
「足ダンすればかまってもらえる」とうさぎが覚えてしまうと夜うるさいなど生活に困ることもあるので、ほどほどに。
何もないのに足ダンするのは、もしかして幽霊のせい?
もしかしたら、お家のうさぎさんは霊が見えるのかも知れませんね!
飼い主さんの為に、足ダンでお祓いしてくれているのかも?!
ただ、ほとんどの場合、足ダンには理由があります。
足ダンする前後のタイミングを、よ〜く観察してみてください。
例えば、
- 「ぷうぷう」と鼻を鳴らしていませんか?(→主に警戒・怒りの足ダン)
- 足ダンした後にダッシュしたりしていませんか?(→主に興奮の足ダン)
- 何かいつもとは違うこと、変わったことはしませんでしたか?(→主に警戒)
うさぎさんの性格や、飼い主さんとの信頼関係の深さによっても態度が変わってきます。
最初は観察しても分からないことが多いかも知れませんが、一緒に過ごしていくと見えてくることがたくさんありますよ。
「いつもと違う」ことは何かを意識して観察してみて。
うさぎの足ダンがうるさい時の対策とは?
うさぎが足ダンを頻繁にしてうるさくて困っている場合は、何か対策が必要です。
例えば、夜中に「かまって!ケージからだして遊んで!」と足ダンを頻繁にしてしまうこともあります。
それは、上記でも述べたように、「足ダンすればかまってもらえる」とうさぎが学習してしまっていることが原因と考えられます。
うさぎは学習する賢い動物なのです。
夜中にうるさいなど、生活に支障がでて困っている場合はしつけが必要。
夜中は足ダンしても無視してかまわない、を一定期間続けてみましょう。
「夜中はかまってくれないもの」とだんだんと学習するでしょう。
>>(参考)夜中うるさい場合: 【うさぎは夜行性?】夜うるさい時の対策や生活リズムを合わせる方法
防音対策
マンションや集合住宅に住んでいて、足ダンが下の階に響く場合は、音が響きにくい床材やカーペットを敷いてみましょう。
うさぎがいるお部屋の床をクッションフロアにしたりするのも◎
ただ、賃貸だと難しいので、ジョイントマットやペット用カーペットなどもあるので検討してみては?
コメント